Post
今年の祝日数&第三者が褒める効果&巨大牡蠣
category - 話題&子育て・教育
2021/
12/
295000RT:【祝日】2022年は3日以上の連休が9回、2021年は5回https://t.co/bPA16jsApt
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 28, 2021
GWは2回の3連休があり、前後を休みにできれば土日もあわせて10連休にすることができる。一方で「祝日が多くても精神的な疲れがとれにくい」と分析する専門家も。 pic.twitter.com/6FGeR7cOlR
日本は世界の中でも祝日が多いほうですし、お盆休みや年末年始を休日とする職場もかなりあると思いますが、人に決められた休日では精神的なストレスや疲れはとれにくいという意見もあるようですね。
自分の裁量で休める時間を確保できれば理想なのですが、ヨーロッパのように長期の有給休暇を取ることはできそうもないので、仕事を辞めたあとにやりたいことをあれこれ考えるのが、私の今の楽しみの一つになっています(^ ^)
ウインザー効果曰く「第三者の褒め言葉が一番効果的」。つまり、直接褒められるより「○○さんが褒めてたよ」と言われた方が信憑性が高いと感じられるのです。例えば、母親が中二の娘に「お父さんが『佳奈はがんばってるな』って言ってたよ」と言えば、娘は嬉しいですし、父親との関係もよくなります。
— 親野智可等 (@oyanochikara) December 25, 2021
先日、私も娘に同じような話をしたところですが、娘もまんざらでもなかったようです。
商品を販売する場合なども、広告に口コミが載っていることがありますが、これもウィンザー効果を利用しているのですね(^ ^)
スーパーに行ったらすんごいのがあって、無意識にカゴに入れてしまった😅
— みっぽんぽん🖌漫画を描いています (@MitsuPongPong) December 7, 2021
令和の怪物?!
でっかいがすぎる!
ひとつ450円!
これは海を飲む感じ!
海よ!いただきます! pic.twitter.com/opobCLLZVP
こちらは、岩手県大船渡湾で養殖された牡蠣なのですが、地元生産者の「特殊技術」によって大きく育てられ、サイズの選別や箱詰めをする水産加工業者を経て東都水産が全国の小売店に卸ろしているというということです。
スーパーなどに出回るのは、10月から5~6月頃までだそうですが、私は見たことがないですね(^^;;
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村

コメント
No title
中国の祝日は29日間もあるんですね。
良いですね。驚きです。
第三者の褒め言葉、理屈は分かりますが
本人の耳に何となく届ける感が難しいですね。
逆に悪いことは言えませんし。
牡蠣の大きさは驚きを通り越して、あ然です。
一つでも食べきれるかどうか … 。
特殊技術は企業秘密なのでしょうね。^^
2021-12-29 06:35 らいとNGC7000 URL 編集
No title
2021-12-29 07:10 ピオの父ちゃん URL 編集
No title
今年の祝日はめちゃめちゃでしたねww
オリンピックのせいもあって、祝日がズレたりww
私もうっかりカレンダーを信じて会社休みそうになりましたよ!
来年はカレンダー通りに祝日あってもらいたいです。
2021-12-29 07:40 がちょー URL 編集
No title
私は、祝日土日を避けて行動してます。働いてる方たちは大変ですね。混み合う時、ホテルの高い時に行動しないといけないので、ストレス溜まってしまうかもですね。
コロナ禍で、これだけ締め付けられてると、自由に動ける事が出来ないと、精神的にツラい方も増えますね。
精神的に追い詰められてる人に、褒めると言う事は良いかもね。
来年は、余裕ある日々を送れると良いですね。
2021-12-29 09:12 ヒツジのとっとちゃん URL 編集
No title
2022年は3日以上の連休が9回もあるのは嬉しいことですね。
有給休暇をまとめてとれると嬉しいですが民間企業などはなかなか難しいのでしょうね。その点、公立小中学校などは夏季休業中は年次有給休暇を範囲内でまとめてとれるシステムになっています。
ウインザー効果はよく言われますが、確かに、〇〇さんがとても喜んでらっしゃいましたよ・・などと褒められると嬉しいものですね。(o^―^o)
商品の口コミもウインザー効果をうまく利用してますね。
それとか、本日3日限定で や 本日限り などの"限定性の法則"なども購買意欲を高めるためのキラーワードとしてよく使われます。
この巨大な牡蠣は凄いですね。何だか食べるのが怖いような気もしますが・・
(^^;
2021-12-29 09:21 ももPAPA URL 編集
No title
休むのは嬉しいです ずっと休みが続けば良いのにね さらば日本経済(T_T)/~~~
2021-12-29 09:38 waravino URL 編集
第三者からの褒め言葉が最高!!
お休みに入りましたね。
Utokyoさんも駆け抜けた一年だったことでしょう。年末年始はご家族とゆったり(なかなかできないでしょうけど)おやすみください。
一日3題 × 365日 = 1095題
すごい記事の数ですね。
日本中の多くのutokyoさんファンに新たな知識と教養をプレゼントしてくださりありがとうございます。
ファンを代表して厚く御礼申し上げます。
なあ~んてね。
私なんてファン歴が浅くてとても代表なんておこがましいのですが感謝の気持ちを表してみました。
「目から鱗の」のHotな情報をたくさん知ることができました。
「情報収集力」「高いアンテナ」「情報発信力」「時間の有効活用・・・。
私に言わせれば、スーパーウーマンですね。
さすが東大生の母です。
情報整理能力&活用能力が凄いですね。
子どもを効果的に学習に向かわせるには、第三者からの誉め言葉が最高ですね。教育者たるもの常に頭に留めておきたいですね。
来年もたくさん学ばさせていただきます。
ご家族で素敵な新年をお迎えください。
2021-12-29 10:10 トリトン URL 編集
No title
連休が多くて うらやましいです ^^
この牡蠣 おいしそうというより これはちょっと wwwww
駐在おやじ
2021-12-29 10:24 駐在おやじ URL 編集
No title
旅行に行くんだったら連休が必要ですけど、みんな一斉に休むとどこも混雑していてかえって疲れるんですよね~悩ましいところです。
巨大な牡蠣、味はどうなんでしょうか?ちょっとデカ過ぎて美味しそうに見えないんですけど(笑)
2021-12-29 10:45 takabone URL 編集
Re: らいとNGC7000様、コメントありがとうございます♫
私も休みはほしいですが、やはり自分で日程を決められるといいのにと思ってしまいます(^_^;)
こちらの褒め言葉は、常にできるわけではないですね。
私も、仕事でこういう褒め方をされるとうれしいので、適切にこちらの効果を利用できればと考えています。
こちらの牡蠣の大きさ、びっくりしました〜!
お味も、気になるところです。
2021-12-29 13:56 utokyo318 URL 編集
Re: ピオの父ちゃん様、コメントありがとうございます♫
2021-12-29 14:01 utokyo318 URL 編集
Re: がちょー様、、コメントありがとうございます♫
来年は、3連休が結構あるのですね。
やはり、自分が休みたいときに休日にできると便利だなと思いました。
皆が同じ日に休むと、出かけても混んでいますし、役所も平日しかやっていないので、平日の休みを増やしたいところです(^^;;
2021-12-29 14:05 utokyo318 URL 編集
Re: ヒツジのとっとちゃん様、コメントありがとうございます♫
待ち時間だけでかなりの時間を費やすのは、もったいないような気がしますね・・・・
私も、職場でコロナ感染者が出たら対応に1000万円ほどかかると上司から言われていて、なんだか行動しにくくて・・・・
でも、可能な方には、ぜひ経済を回していただきたいです。
褒められることで、自己肯定感がアップしますね(^ ^)
本当に、来年こそおだやかに過ごしたいです。
2021-12-29 14:11 utokyo318 URL 編集
Re: ももPAPA様、コメントありがとうございます♫
理想としては、自分の希望する日に取りたいところですが、なんとなくそうしにくい状況ですね(^_^;)
学校の先生方は、夏休みも研修があると聞きましたが、有給も乗りやすいのはいいですね(^ ^)
普段はご自身のお子様との時間がゆっくり取れないと思うので、貴重な機会ですね。
限定性の法則、私もつい気になってしまいます(^_^;)
口コミも必ず調べますが、やはり、そのほうが後悔することが少ないような気がします。
こちらの牡蠣、お味が気になりました。
調理するのも、大変かもしれませんね(^^;;
2021-12-29 14:19 utokyo318 URL 編集
Re: waravino様、コメントありがとうございます♫
娘は中学から私立で、土曜日も学校で夏休みも少なかったですが、子どもは適応力があるなと感じました。
東大はあいかわらずあまり対面授業をせず、娘もずっと自宅で大学院の勉強をしていますが、どうなっているのやらです(O_O)
2021-12-29 14:23 utokyo318 URL 編集
No title
日本は祝日が少ないと思っていましたが…多い方だったのですね!
中国は他の国の倍もあるのですね!
先日の大きな魚にもビックリしましたが…
こちらの牡蠣は…どう調理したら良いか…?
わらじカツ並みのフライが出来そうです(^-^;
購入する方がいることにも驚きました!
2021-12-29 15:28 Comodo URL 編集
今年の祝日数^ - ^
休みが多くても疲れが取れにくい!
それはあるかもしれない☆
休み過ぎると働きたくなくなるし…バランスが難しそうですね。
第三者が褒めてくれるのは嬉しいです♡
逆に第三者の悪口もグサグサくるかもしれません(;o;)
巨大牡蠣ww
美味しいのだろうか!?
高いだけで、おお味だったらと思うと怖くて買えないでーす。
2021-12-29 16:20 こちこ URL 編集
Re: トリトン様、コメントありがとうございます♫
仕事柄、コロナ禍の現在不要不急の外出がしにくい状況になっており、記事になりそうな話題を探すのが楽しみになっていたものの、流れが変われば、アップする話題も減ってしまうかもしれませんが、また、ご都合よろしければお付き合いいただければ幸いです。
今のところ親戚付き合いもほぼないため、自分の時間は取りやすかったのですが、もっと効率よく活動しなければと、反省しております(^^;;
てきぱきと取り組めるタイプではないのですが、少しずつでも改善していきたいです。
第三者からの褒め言葉、かなり有効だと感じているので、また使っていきたいです。
トリトン様も、良いお年をお迎えくださいませ。
2021-12-29 18:52 utokyo318 URL 編集
Re: 駐在おやじ様、コメントありがとうございます♫
できれば、自分の都合で日程も決められたらいいのですが・・・・
こちらの牡蠣は、料理するのに困りそうですが、加熱したら結構小さくなってしまいそうな気もしました(^_^;)
お味が良くないと、がっかりしますね。
2021-12-29 18:55 utokyo318 URL 編集
No title
この巨大カキは掟破りですねえ。
ちょっと…煮ても焼いても、食べる図が想像できませぬw
売れるんでしょうかねえ、興味津々です(笑)
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
2021-12-29 20:20 マイヤー URL 編集
すごいですね❗
こんなに大きいのははじめて見ました!
一つで一気にいくのか、いくつかに分けて色々な料理にして食べるのか、色々楽しめそうですね!
ありがとうございました!
2021-12-29 20:45 子育て大好きパパ URL 編集
Re: takabone様、コメントありがとうございます♫
役所や銀行は平日しかあいていないですし、病院も、平日に行くほうがすいていますね。
テレワークがもっと普及したら、状況が変わるかもしれないですが・・・・
こちらの牡蠣のお味は、私も気になりました。
もし見かけたら、一度買ってみます\(^o^)
2021-12-29 20:57 utokyo318 URL 編集
Re: Comodo様、コメントありがとうございます♫
私の場合、休みすぎると出勤したくなくなってしまいますが、自分の都合に合わせて休みが取れるなら、オフシーズンに海外に行きたいです♫
通勤ラッシュ緩和のためにも、休日について融通が利くといいのですが・・・・
こんなに大きな牡蠣があるとは、知りませんでした!
買えない金額ではないので、見かけたら買ってみたいですが、どうやって料理するか迷いそうです(^^;;
2021-12-29 21:03 utokyo318 URL 編集
こんばんは
をとれるのですが、日本の多くの職場は
そうなっていないと感じます。
労働時間は長い割には豊かでなくなり
つつあるのが日本の現状と感じます。
難しい問題ですね。
2021-12-29 21:26 ichan URL 編集
No title
お仕事されてる方は嬉しいですよね。
でもオミクロンでどうなるのかちょっと
不安です(;^ω^)
牡蠣でっか~い!!
これあったら絶対買いたい~~!!
まずこういうの見た事はありません。
2021-12-29 23:24 チョコレーゼ URL 編集
No title
大きすぎて出されたら、ちょっと引いてしまうかも知れませんね。
2021-12-29 23:30 せつ子さんシニア一人旅 URL 編集
Re: こちこ様、コメントありがとうございます♫
自分で休日を設定できるのが一番いいですが、おっしゃるように、私も休みが続くと仕事に行きたくなくなってしまいます。
第三者が自分の悪口を言っていると聞かされるのは、辛いですね・・・・
私は、相手の方にお知らせすることは、よほどでない限りしないですが、褒め言葉はお伝えしたいです♫
巨大牡蠣、試しに買ってみたい気もしますが、ハズレだったら困りますね(ー ー;)
料理の仕方も、迷いそうです。
2021-12-30 06:41 utokyo318 URL 編集
Re: マイヤー様、コメントありがとうございます♫
大きさだけではなく、品質もとても大切なので、ちゃんとしたものを販売されていると信じたいですが・・・・
今年も、お忙しい中お立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
2021-12-30 06:44 utokyo318 URL 編集
Re: 子育て大好きパパ様、コメントありがとうございます♫
技術が進歩して、珍しいものがどんどん出てきそうですね(^O^)
第三者からの褒め言葉も、相手の方に適切に伝えていきたいです。
2021-12-30 06:46 utokyo318 URL 編集
Re: ichan様、コメントありがとうございます♫
給料も上がらず、休みも取りにくいということで、勤労意欲の低下につながってしまいますね・・・・
職場にも、少なからず影響があると思います。
2021-12-30 11:21 utokyo318 URL 編集
Re: チョコレーゼ様、コメントありがとうございます♫
土日祝日はどこも混んでいるので、平日に多く休めるといいのですが・・・・
海外に行きたいので、コロナ禍は早くおさまってほしいですね。
こんなに大きな牡蠣があるとは、私も驚きました!
話のネタにもなるので、試しに買ってみたいと思いますが、見かけたことはないですね(^^;;
2021-12-30 11:27 utokyo318 URL 編集
Re: せつ子さんシニア一人旅様、コメントありがとうございます♫
でも、たしかに、いきなり登場したらびっくりしそうですね(^^;;
牡蠣は酢の物にもできるのですね♫
2021-12-30 11:30 utokyo318 URL 編集