Post
数字のマジック&子どもと目を合わせる&マロニー迷子問題解決法
category - 話題&子育て・教育
2021/
12/
23A社「タウリン1g配合」
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) December 17, 2021
客「少ねぇな」
B社「タウリン1000mg配合!」
客「凄そう!飲む!」
A社「スーツ2着買ったら両方半額」
客「普通だね」
B社「スーツ1着買ったら2着目無料!」
客「お得!買う!」
A社「年収300万円」
社畜「やってられるか!」
B社「時給1500円!」
社畜「高い!入る!」
私も「無料」という言葉に弱いので、気をつけなければ(^_^;)
広告を鵜呑みにせず、とっさに暗算できるようにしていきたいと思います!
以前は、携帯電話会社のショップで「実質0円スマホ」というのを見かけましたが、電気通信事業法の改正により、端末割引の上限額が税込22,000円までと定められたため、現在では事実上なくなったみたいですね。
今使っているスマホは50,000円ほどしたのですが、大切に使ってできる限り長持ちさせたいです。
子供が発表した際に意識するのは、終わった後に必ず目を合わせること。子供は絶対に教師の顔を見る。その時に言葉にはしなくても、『いいね』『あなたらしい素敵な発表でした』という思いを込めて大袈裟に微笑む。すると子供は自然と前に出ることを好きなるし、担任のことも人として好きになってくれる
— わかめ (@senseiwakame) September 8, 2021
私も、こちらの目をまったく見ないで返事をされると、自分のことを軽視されたように感じてしまうので、わかめさんのような対応を心がけています。
マスク生活で口元は見えないため、目で気持ちをうまく表現できるように、鏡を見て練習もしていますが、これは自分自身のストレス軽減にもつながっていますね。
鍋にマロニーちゃん入れるといつのまにかに行方不明になっちゃいますよね
— mokkun.jp (@mokkun855) November 16, 2021
そんなとき竹輪で一網打尽 pic.twitter.com/OwCrVgchxY
鍋料理で具材のうま味をたっぷり含んだマロニー、鍋底に沈んで見当たらないことが多くて困っていましたが、こちらは今度やってみることにします♫
マロニーのCMに出演されていた中村玉緒さんも、グッドアイデアだと褒めてくださるのではと思いました(^ ^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村

コメント
No title
凄いですねー。
これは簡単に出来るし、
次のお鍋の時にやってみたいです😊
2021-12-23 07:18 水津 浩志 URL 編集
No title
ついつい引き込まれてしまいますが、
簡単には釣られなくなってきた自分に年齢を感じてしまいます(笑)
竹輪マロニー、素晴らしい!目から鱗です~😊😊
2021-12-23 07:34 takabone URL 編集
No title
0円ガラケーとか昔、ありましたよね!
でも実は実質数万円とか(笑)
数字のマジックでしたよね!!
私の妻も昔、0円パソコンを騙されて購入!
慌ててクーリングオフで解約しましたよ。
2021-12-23 07:35 がちょー URL 編集
No title
もはや暗算というより感覚でみ合うお金を出しています(^_-)-☆
2021-12-23 08:04 waravino URL 編集
No title
テクニックがてんこ盛りでしょうし、ある程度
引っかかる(といったら人聞きが悪いですが…)のは
仕方ないのではないでしょうか?(^_^;)
私が飲んでたとあるサプリでは、一回分の量ではなく
1袋に入った成分の総量で記述していて、誰が見ても
ずるい書き方だと思いました笑
2021-12-23 10:26 神田ももたろう URL 編集
No title
これ あるでしょうね~~~~
韓国でよくあるのは 1+1 2+1とかです
ひどいのは 5+2 7つもいらんわ ><
マートでつぶやいてます
ちくわすごくいいアイディアですね~~~
でも うちのマロニー(タンメン)極太ですから 迷子になりません wwww
駐在おやじ
2021-12-23 10:33 駐在おやじ URL 編集
Re: 水津 浩志様、コメントありがとうございます♫
透明になったマロニーは必ず行方不明になってしまうので、私もこちらをやってみたいと思います。
ちくわはや安いですし、買いやすいのもいいですね(^O^)
2021-12-23 11:48 utokyo318 URL 編集
Re: takabone様、コメントありがとうございます♫
悪質なものもあるので、よく見極めて買うかどうかを決めていきたいですね。
ちくわとマロニーのコンビには気づきませんでしたが、気軽にできそうなので、今度ぜひやってみたいと思います♫
2021-12-23 11:51 utokyo318 URL 編集
Re: がちょー様、コメントありがとうございます♫
きっと、たくみな仕掛けがあったのではないでしょうか。
契約の形態がややこしいのも、問題だと思います(ー ー;)
お客が気付きにくいようにしているのは悪質ななので、気をつけていきたいですね。
2021-12-23 11:54 utokyo318 URL 編集
Re: waravino様、コメントありがとうございます♫
私は、仕事で支払いを立て替えることがあり、上司に返してもらうときにお釣りを出すことがあるので、とりあえず小銭はある程度用意していますが、かさばりますね(^_^;)
2021-12-23 12:25 utokyo318 URL 編集
数字のマジック
以前住んでいた家の近所の魚屋さんのおばさんが、よくそんな手を使っていました。一切れ130円の鮭の切り身。
「2枚ください」
「5枚なら650円だよ」
と、いかにも安くなるような声で言います。
「なによ、一切れ130円、同じじゃない!」
引っかかる人がいるようです。
2021-12-23 15:19 ひねくれくうみん URL 編集
No title
数字マジック…あるあるです(^-^;
最近では…通信料が安くなるという事で会社を変えましたが…
元を取れるのは数年後かも…という事に気が付きました💧
こういう言い回しに乗りやすいので…気を付けなくては……
ピアノ講師現役時代に…utokyoさんのブログに出会っていたら…
と思う今日この頃です^^
中村珠緒さんのCM懐…印象的でした☆彡
鍋にマロニーを入れたことが無かったのですが…
こちらの方法で…入れてみたいと思いました!
2021-12-23 19:51 Comodo URL 編集
Re: 神田ももたろう様、コメントありがとうございます♫
こちらも、だまされたくなければ即決しないことが大切ですね。
サプリや薬なども、単位をよく見て買わないとですね。
効果がないと困るので、こちらも気をつけたいです。
2021-12-23 20:02 utokyo318 URL 編集
Re: 駐在おやじ様、コメントありがとうございます♫
数字に釣られることなく、冷静に判断をと思うのですが、店員さんの押しに負けてしまったこともありました(^_^;)
迷子にならないマロニー、いいですね\(^o^)/
なんとか、無駄にならないように食べていきたいです。
2021-12-23 20:07 utokyo318 URL 編集
Re: ひねくれくうみん様、コメントありがとうございます♫
他の人が聞いていると思うと、私にはできませんが、在庫を残さないために、必死なのだろうなと思いました。
やはり、即決しないほうが無難ですね。
損をしたら悔しいので、気をつけたいです。
2021-12-23 20:11 utokyo318 URL 編集
Re: Comodo様、コメントありがとうございます♫
契約を取るために、不都合なことは伝えないというケースが多いと感じていますが、私も気をつけたいです。
書類には記載されているのかもしれませんが、とても見づらいですね。
子どもに指導するのは、難しいですよね・・・・
職場では忙しくしていることも多いですが、できる限り目を見てやり取りしていきたいと考えています。
マロニー、私もしゃぶしゃぶのバイキングでいただくことが多いのですが、こちらのライフハックは自宅でもやってみます(^^)
2021-12-23 20:20 utokyo318 URL 編集
ありがとうございます❗
その数値だけでなく、割合や類似との比較などして正しく判断できるようにしたいですね!
例えば、
今日の東京の感染者は10倍増えて1000人ですと、
今日の東京の感染者は、東京の人口の0.01%にあたる1000人です
では印象が変わりますね!
ありがとうございました!
2021-12-23 20:24 子育て大好きパパ URL 編集
No title
マロニーは・・・、気持ちはわかるんだけど、ちょっと謎の海洋生物っぽくなってて怖いですね(笑)。
2021-12-23 20:50 まっちゃん URL 編集
こんばんは
岸田政権下では上がりそうですね。
オークション次第のようですが・・。
2021-12-23 21:23 ichan URL 編集
Re: 子育て大好きパパ様、コメントありがとうございます♫
やはり、即決するのではなく、さらに情報収集してから決断するほうが、後悔が少ないような気がします。
でも、迷っているうちにタイミングを逃すこともあり、悩ましいです(^_^;)
2021-12-23 22:13 utokyo318 URL 編集
No title
なかなかに騙されやすいので気を付けたいです^^;
元の数は変わらないのに、
ちょっとした書き方でお得に見えますしね~。
マロニーをちくわの中に入れるとは、
これならなくならないので便利ですね!
2021-12-23 22:24 ツバサ URL 編集
No title
思い浮かびません。こういう人はすごいですね。仕事でも誰も気づかないような事を提案して、活躍できるかも知れませんね。
私は真似ばかりなので進歩がありません。
年を取った人は、先輩からの教えを頑なに続けますが・・若い人の方が柔軟性があるように思えます。
2021-12-23 22:25 せつ子さんシニア一人旅 URL 編集
No title
ありますよね、結果変わらなかったりするけど
なんか飛びついちゃいます(笑)
マロニーのちくわ利用はだいぶ前にテレビで紹介されてましたねー
その時はなるほどーって思ってたけど
いざお鍋になるとちくわの事は忘れちゃいますw
2021-12-23 23:31 チョコレーゼ URL 編集
Re: まっちゃん様、コメントありがとうございます♫
スーパーの割引も、実は量を減らしているということもあるので、気をつけたいと思っています。
マロニーが行方不明にならない方法、まずはこちらをやってみようと思います♫
スルッとちくわから抜けないかは、気になりますが(^_^;)
2021-12-24 05:25 utokyo318 URL 編集
Re: ichan様、コメントありがとうございます♫
ワイモバイルですが、最近ようやくデータ繰越ができるようになったものの、さらに値段が下がってくれるとありがたいのですが・・・・
安易に契約せず、疑問点は店員さんにしっかり質問したいと思います。
2021-12-24 05:29 utokyo318 URL 編集
Re: ツバサ様、コメントありがとうございます♫
返品やキャンセルをするのも手間がかかるので、即決しないようにしたいですね。
マロニー、必ず行方不明になってしまって、たぶん半分も食べられていないんですよね(^^;;
今度、ぜひこの裏技をやっていきたいです。
2021-12-24 10:49 utokyo318 URL 編集
Re: せつ子さんシニア一人旅様、コメントありがとうございます♫
不便なことを解消するためのアイデア、私もなかなか浮かばないのですが、こういう事例を知ることで刺激を受けられたらと思いました。
職場では、若い方にパワハラ認定されることを恐れて、こちらのほうが気を遣っている有様ですが、見習うべきところも多いと感じますね。
2021-12-24 10:54 utokyo318 URL 編集
Re: チョコレーゼ様、コメントありがとうございます♫
キャンセルするのも大変なので、なるべく冷静に判断するようにはしていきたいと思っています。
スーパーの割引にも、カラクリがあるなと感じています。
マロニーのこと、テレビでやっていたのですね♫
せっかく投入しても食べるまでに探すのが面倒なので、今度こちらの裏ワザをやってみたいと思います\(^o^)
2021-12-24 10:58 utokyo318 URL 編集