2022年06月21日
赤富士&LINEで欠席連絡&トウモロコシの効果
category - 話題&子育て・教育
2022/
06/
21【昨日の人気記事】見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……! https://t.co/e5MyWD4KuP pic.twitter.com/4O3E4XnQOh
— ねとらぼ (@itm_nlab) June 19, 2022
赤富士はめったに見ることができないため、赤富士を鑑賞した人には、災厄から免れたり、商売繁盛などの願いが叶うと言われているようてす。
赤富士が撮影できる場所は、太陽光が富士山に対して順光になる山中湖村や忍野村、富士吉田市などの富士北麓地域になるとのことですが、前日に雨が降っていることや、太陽が昇る方向に雲がないことも、条件としてあげられているので、実物を見るのはかなり困難だろうと思いました。
子どもの欠席連絡、LINEで24時間OK 学校の働き方改革にも(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/q0GC1RhJUY
— 舞田敏彦 (@tmaita77) June 19, 2022
神奈川県座間市教育委員会は、小中学校の児童・生徒の欠席や遅刻、早退を、保護者がスマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」で連絡できるシステムを導入したそうですが、学校が開いている時間帯に電話で欠席連絡をする方が多いと、緊急事態が発生したときに学校の電話がつながらなくなる可能性が高くなるので、電話以外の手段で連絡できるのは望ましいと感じましたし、私も、急に仕事を休むときは上司にメール連絡をしています。
娘のときは,学校に電話をするか,連絡帳に書いて近所の同級生に託すかしていたのですが、どちらの方法でも気を使ってしまっていましたね(^_^;)
|◤まず何すればいいの?
— LINE WORKS活用術 (@lineworks_tips) December 14, 2021
ラインワークスを
はじめたての管理者の方必見!◢|#LINEWORKS は
会社やチームの仲間と使うためのアプリです📱
1️⃣一緒に使う社内のメンバーを招待・追加する
2️⃣加入したメンバーとトークを開始する
📚マニュアルはこちらhttps://t.co/zDzqpppoRl#LINEWORKS活用術 pic.twitter.com/xUAsHWSAnU
欠席連絡の話ではないのですが、私の職場では「LINE WORKS」でシフト管理をしています。
出勤する方がどなたなのかは分かりやすいのですが、個人的に連絡先を交換するほど親しくない方ともトークや無料通話ができてしまうので、それは少々気が重いですね。
旬のとうもろこしは薬膳で
— CoCo美漢方 田中 友也です。 (@mococo321) June 20, 2022
①利尿作用
②胃腸の働きを高める
と言われます。
食欲が落ちた時や軟便、むくむ時にオススメ!
胃腸の働きを高めますが、消化はあまり良くないので、よく噛むかポタージュなどの調理法にしましょう!
バテてたり、食欲がない時も少し食べれば疲労回復に良いですよ^^ pic.twitter.com/lnnajABxQG
トウモロコシは,大好きです♫
暑さが厳しくなると食欲が減退してしまうのですが、トウモロコシを食べることで胃腸の働きを改善できたらありがたいです。
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
