Post
北朝鮮はるかなり
category - 旅行
2020/
11/
19私は、東アジア学研究者である荒巻正行さんが撮影された北朝鮮の動画をときどき視聴しています。
北朝鮮が舞台となった韓国ドラマ「愛の不時着」が日本でも注目されたからか、こちらの動画チャンネルも登録者数がだんだん増えている感じですね。
平壌にある映画撮影所の様子
爆風スランプ・ファンキー末吉さんによる北朝鮮ロック教室の様子
北朝鮮の油絵ビジネスについて
「YouTube」の表示がある場合、そちらをクリックしていただくとYouTubeから観ることができ、再生速度を調節できます。
ファンキー末吉さんによると、荒巻さんが「僕だけはどこでも歩けますし何でも撮ることができるんです」とおっしゃっていたそうですが、北朝鮮とロックというのも、意外な組み合わせかも(^◇^;)
北朝鮮当局の許可を得て20年に渡り現地調査を続けてこられた荒巻さんですが、ロック教室開催ももちろん北朝鮮側が公認しているそうで、日本でもドキュメンタリーが放送されたようです。
私は、韓国側の非武装地帯に行ったことがあり、そのときに北朝鮮が目の前にあるという場所を通りましたが、今のような状況が続くなら、北朝鮮を旅する機会は多分ないでしょうね。
荒巻さんは大阪のご出身で、ときどき関西弁の会話が聞こえてきますが、もう少し解説があれば、より動画について理解しやすいのではないかと思いました。
韓国最北端の駅である、都羅山駅にも行きましたが、とてもきれいな駅舎で、兵士さん?と写真も撮りましたね。
2002年には、アメリカのブッシュ大統領が視察し、枕木に記念のサインをしています。
将来、シベリア鉄道や中国の鉄道との直通運転ができるようになるかもとのことですが、そうなったら、日本の鉄道マニアの方もたくさん利用されるだろうなと思いました。
ハングルはまったく読めませんが、上の写真から「駅」の字だけは分かりました〜(^ ^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村

北朝鮮が舞台となった韓国ドラマ「愛の不時着」が日本でも注目されたからか、こちらの動画チャンネルも登録者数がだんだん増えている感じですね。
平壌にある映画撮影所の様子
爆風スランプ・ファンキー末吉さんによる北朝鮮ロック教室の様子
北朝鮮の油絵ビジネスについて
「YouTube」の表示がある場合、そちらをクリックしていただくとYouTubeから観ることができ、再生速度を調節できます。
ファンキー末吉さんによると、荒巻さんが「僕だけはどこでも歩けますし何でも撮ることができるんです」とおっしゃっていたそうですが、北朝鮮とロックというのも、意外な組み合わせかも(^◇^;)
北朝鮮当局の許可を得て20年に渡り現地調査を続けてこられた荒巻さんですが、ロック教室開催ももちろん北朝鮮側が公認しているそうで、日本でもドキュメンタリーが放送されたようです。
私は、韓国側の非武装地帯に行ったことがあり、そのときに北朝鮮が目の前にあるという場所を通りましたが、今のような状況が続くなら、北朝鮮を旅する機会は多分ないでしょうね。
荒巻さんは大阪のご出身で、ときどき関西弁の会話が聞こえてきますが、もう少し解説があれば、より動画について理解しやすいのではないかと思いました。
韓国滞在3日目に参加した #JSA/#板門店 #ツアー
— ✩桜✩ (@sakuraintaiwan) August 5, 2018
最後の見学先は #都羅山駅
南北間が開通すると陸路でイギリスまで行けるようになるんだよ〜
そして現在は #北朝鮮 から来る人達はみなここを通過しているのよね
今度は #DMZトレイン に乗って来たいな#韓国 #ソウル #バス旅行 pic.twitter.com/seuaQpxyp5
韓国最北端の駅である、都羅山駅にも行きましたが、とてもきれいな駅舎で、兵士さん?と写真も撮りましたね。
2002年には、アメリカのブッシュ大統領が視察し、枕木に記念のサインをしています。
将来、シベリア鉄道や中国の鉄道との直通運転ができるようになるかもとのことですが、そうなったら、日本の鉄道マニアの方もたくさん利用されるだろうなと思いました。
ハングルはまったく読めませんが、上の写真から「駅」の字だけは分かりました〜(^ ^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村

コメント
No title
2020-11-19 07:08 ピオの父ちゃん URL 編集
No title
タイミングを逃してるというかなんというか 近くまでは何度か行ってるんですが ><
北朝鮮 今の所それほど行ってみたいとは思ってないです、 なんせ飯があまりおいしそうじゃないんですよね www
勝手な思い込みですけど www
韓国で北朝鮮料理というのをいろいろ試してみましたが、 おいしいと思ったものはなかったです ><
今の状態だと ほんと旅行するようなことはなかなかないでしょうね
駐在おやじ
2020-11-19 13:05 駐在おやじ URL 編集
Re: ピオの父ちゃん様、コメントありがとうございます♫
希少種がバンバン見つかって、一気に有名人になったりして\(^o^)/
2020-11-19 14:30 utokyo318 URL 編集
No title
昨日…コメントを頂きまして…
もしかしてDMZのお話かな…と思っていました!
未知なる北朝鮮は…とても気になる国でして…
荒巻さんの動画は気になり…早速見てみたいと思います
都羅山駅は奇麗な駅で…私も兵士さんと撮影しました
DMZで目の前が北朝鮮というのは…何とも言えない気持ちになりました
頭領2人が握手を交わした時は…感動しましたが…
また様子がおかしいですね💧
パジュという街に北朝鮮が間近に見える展望台がありますが…
そこは…もっとリアルに北朝鮮を見る事が出来ました
南北で続く戦争の様子が写真で展示されていて…
具合が悪くなって目を逸らしたのを覚えています💧
もし行き来が可能になったら…1度直接行ってみたい国です
DMZで購入した北朝鮮のビールが美味しかったです♪
2020-11-19 16:02 Comodo URL 編集
No title
韓国人も同じようで、何十キロしか離れていないのに、何も知らなかったとか・・・
国交回復や南北統一はなかなか難しそうですが、いつか実現するといいですよね。
2020-11-19 18:05 ミコリー URL 編集
Re: 駐在おやじ様、コメントありがとうございます♫
都羅山統一展望台に行ったときにこちらの駅舎も見ましたが、普通に使われるようになるのはかなり先になりそうですね。
旅行のときの食事は重要ですよね。
北朝鮮料理を食べたことがないのですが、日本人の口には合いにくいのかもしれませんね・・・・
たぶん、荒巻さんのように自由に移動できないでしょうし、私も北朝鮮に行く機会はないと思います。
荒巻さんの動画はたくさん観ましたが、こんなところ映していいの?というものもありました(^_^;)
2020-11-19 19:58 utokyo318 URL 編集
Re: Comodo様、コメントありがとうございます♫
都羅山統一展望台や都羅山駅、第3トンネルを観て、私は北朝鮮のワインを買ったのですが、コルクが開けにくくて大変でした(^_^;)
ビールがおいしいなら、そちらにすればよかったです。
南北関係、緊張していますね。
パジュなど、DMZ付近にお住まいの方で不安だとおっしゃっていた方もいらっしゃいました。
日本への影響も心配ですし、平和な状況になってくれればいいのですが・・・・
拉致問題やよど号ハイジャック事件についての本や脱北者の方の手記をいくつも読んでいたので、私も北朝鮮には関心を持っていました。
荒巻さんは、北朝鮮当局からかなり信頼されているようで、観光客が行けないような場所でも現地調査を行っていらっしゃって、動画も興味深いものが多いと感じています。
一つの動画は短時間で視聴できるのもいいなと思っています(^^)
記事にも書きましたが、補足説明があると、より分かりやすいですね。
2020-11-19 20:19 utokyo318 URL 編集
No title
北朝鮮は私たちにとっては近くて遠い国ですね。私の北朝鮮との接点と言えば、タイのバンコクに行ったときにタイの友人に連れられて北レスに行ったくらいかな。味は良くて値段も安かった記憶があります。(^^;)
2020-11-19 20:37 旅人しろきち URL 編集
Re: ミコリー様、コメントありがとうございます♫
荒巻さんも最近は北朝鮮に行かれていないと思いますが、訪問を再開された際には、お元気で調査を続けていただければと思います。
日本への影響も心配ですし、朝鮮半島情勢が落ち着いてくれるといいですね。
2020-11-19 21:46 utokyo318 URL 編集
Re: 旅人しろきち様、コメントありがとうございます♫
レストラン行かれたんですね🎶
以前行ったウラジオストクにもあったみたいですが、ハバロフスクにも行く添乗員さん同行のツアーだったので、行けませんでした。
2020-11-20 08:09 utokyo318 URL 編集
北朝鮮
トルクメニスタンは行ってみたい国です。
政治的な思想は全くないですし
しがらみもないので
行こうと思えば行けるのですけど
やはり旅行代金が高すぎます。
韓国に行く2~3倍なら考えますけど
10倍以上かかりますからね。
通常は
博物館にあるような古い兵器とか
今でも使ってるので
それらが見学可能になったら
行ってみるかもです。
(笑)
2020-11-21 12:06 裕治伯爵 URL 編集
Re: 裕治伯爵様、コメントありがとうございます♫
こちらもかなり行きにくい国のようですが、そうなると、足を踏み入れたくなりますね。
北朝鮮、北京で1泊することになるみたいですし、案内人が2人はつきそうなので、彼らの費用もかかっているんでしょうね(><)
ファンキー末吉さんは中国にお住まいみたいですし、荒巻さんのコネで結構簡単に行けているみたいですが、一般的には移動の自由がないようなので、楽しみが半減してしまうなと思いました。
2020-11-21 20:18 utokyo318 URL 編集