Post
無断駐車の特典(^◇^;)&東大クイズ王から受験生へ
category - 話題&子育て・教育
2021/
01/
15じゃあ無断でとめてみようかなー。 pic.twitter.com/7mHHUFuW6D
— 面白@街の看板 (@machi_kanban) August 24, 2014
看板の赤い字の部分は、経年劣化で消えてしまう場合があるそうですが、こちらは
無断駐車された方にはタイヤのエアー抜を4本無料でサービス!! レッカー移動の特典もございます!!
と書かれていますね(^◇^;)
○●過去記事Pickup!●○
— 🍄たかし(たーぼー) - t.m. Lover - (@tack_web) January 10, 2021
本物そっくりで効果バツグン!駐車違反警告ステッカーで迷惑駐車撃退! https://t.co/FlZkrhx5b3#迷惑駐車 #違法駐車 #駐車違反 #撃退 #シール #ステッカー #放置車両
このようなステッカーもあるんですね!!
こちらは弱粘着性で相手の車を傷つける心配もないとのことですが、実際の駐車違反切符は剥がすことができないくらいベタベタに貼り付けられてしまうというのは、はじめて知りました^_^;
無断駐車の対処をするには、車の写真を撮るなどして車の持ち主が特定できる情報を集めておき、駐車場の管理会社や警察に相談するという方法が無難みたいですが、日本では無断駐車をされやすいという実情があるようで・・・・
私たち家族は幸いそういう被害はありませんでしたが、今後再び車を持つようになったときには対策を考えたいと思います。
東大クイズ王・伊沢拓司さんから受験生へ 「不安を紙に書いて。感情を遠くに置くと楽になる」 https://t.co/DUsEU6xOdA #AERAdot #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) January 13, 2021
大学共通テストまであと数日 いまからすべきことは? 東大クイズ王・伊沢拓司さんが受験生にアドバイス https://t.co/y18XKBOxFw #AERAdot #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) January 13, 2021
とうとう明日、大学入学共通テストが始まりますね。
関西など一部の地域では、中学入試も行われます。
娘の場合は、不安で眠れなくなるということはなかったですが、伊沢さんおすすめの「不安を紙に書く」というのは良い方法だと思いました。
YouTubeで東大入試当日の様子を見ておくこともしましたが、それをしたことで心の準備もできたようです。
入試を受けられる皆様には、実力を存分に発揮されることをお祈りいたします。
今日はゆっくり休養して、明日に備えていただければと思います。
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村

コメント
No title
何もなくても、甥であっても、受験というのは心配です。今年受験生の本人もともかく、家族も大変だろうなあと思いますね。
誰も受験生がいない年になった時に、ものすごくほっとした気持ちになりましたよ。(姪は、勉強重視の人じゃなかったので、誰も気にしなかったけど)
2021-01-15 06:23 ぱある URL 編集
駐車違反~
№で直に特定されるんですから
余計な荷物は早く片付けなければ((+_+))
2021-01-15 06:27 aozoratenki URL 編集
No title
2021-01-15 06:27 ピオの父ちゃん URL 編集
無断駐車禁止は面白いですね☆
無断駐車禁止の記事面白いですね!
これは駐車場に使えますよww
さらっと嫌味な感じの無断駐車禁止ですが、これは駐車場に使えますよ(笑)
昨日はゆーとうきょうさまもライブお疲れさまでした☆日曜日は8時からお逢いできたらよろしくでーす♪
2021-01-15 07:44 がちょー URL 編集
No title
パトカーとか警察の格好したら つかまるんじゃないでしたっけ?
でも 気持ちはわかります
韓国では結構違法駐車したっていう ステッカー張ったまま走ってる車よく見ます。
もちろん マンションの駐車場とかで 張られたものでしょうが、 はがすの大変そうです www
駐在おやじ
2021-01-15 11:14 駐在おやじ URL 編集
こんにちは
面白い看板やステッカーですが、
警察に通報するのが一番ですね。
車社会の田舎では、駐車スペースが
あるので、あまり問題にはなりません。
しかし、駐車スペースが不足している
のに路駐しているお宅はあります。
これも困りものです。
2021-01-15 15:48 ichan URL 編集
No title
このステッカーは効果ありそうですね!
貼られた車の持ち主は一瞬驚くかもしれませんし、このステッカーが貼られている車を見れば、これから駐車しようとしていた人も駐車を思いとどまるかもしれませんね。(^^)
2021-01-15 19:46 旅人しろきち URL 編集
Re: ぱある様、コメントありがとうございます♫
今となっては懐かしいですが、明日が入試だと思うと、私もなんとなくざわざわします。
入試を受けずに大学入学された方がうらやましくもありましたが、本人が決めたことなら、家族は見守るのみですね。
受験生の皆様にはベストをつくしていただければと思います。
2021-01-15 20:25 utokyo318 URL 編集
Re: aozoratenki様、コメントありがとうございます♫
車のトラブル、できる限り回避していきたいですね。
2021-01-15 20:28 utokyo318 URL 編集
Re: ピオの父ちゃん様、コメントありがとうございます♫
海外から来た人はそのエリアのことがよく分からないでしょうし、大目に見てほしいと思います。
2021-01-15 20:30 utokyo318 URL 編集
Re: がちょー様、コメントありがとうございます♫
私はあとから2倍速で聴いているのですが、なるべくご挨拶はできたらと思います\(^o^)
ステッカー、よくできていますよね〜
私も見たらびっくりすると思います(^_^;)
2021-01-15 20:33 utokyo318 URL 編集
Re: 駐在おやじ様、コメントありがとうございます♫
偽造したみたいな扱いになったら困りますね(@_@)
そのあたりも確認してから使ったほうがいいですよね。
韓国ドラマでも、ものすごく適当に駐車している気がしていました(^_^;)
ステッカー、きっとかなりはがしにくいんでしょうね。
2021-01-15 20:39 utokyo318 URL 編集
Re: ichan様、コメントありがとうございます♫
車のトラブルは、できる限り回避したいですよね。
ご近所同士なら、なおさらだと思います。
私も、車を再度持つときは気をつけたいです。
2021-01-15 20:44 utokyo318 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021-01-16 03:03 編集
Re: 旅人しろきち様、コメントありがとうございます♫
おっしゃるように、抑止力もありそうですね。
車のトラブルを防ぐためにも、さまざまな対策をしていきたいですね。
2021-01-16 06:35 utokyo318 URL 編集
Re: 鍵コメ様、コメントありがとうございます♫
私はゆっくりする時間がないと耐えられないタイプなので、尊敬します。
ゆっくりといっても、自宅だと完全にくつろげないのがまた困りますが・・・・
なかなか難しいかもしれませんが、ぜひ休養もなさってくださいね。
自分の思いを紙に書くのは効果的ですね。
場所を選ばずできますし、可視化することで今後の方針も立てやすくなると思います。
2021-01-16 08:48 utokyo318 URL 編集