Post
直感を信じて行動する
category - 心と精神
2020/
03/
17直感的に感じたら、それを信じるといいといった内容の記事を読みました。
直感とは、ここでは初めての経験でピンときた感覚のことを指していましたが、それはまさに直接に心で感じた感覚であり、直接であるだけに不純物が混ざることもなく、とても純粋な感覚であると書いてありました。
こういった感覚は言葉ではうまく説明できなかったりしますが、それだけに、自分らしさを表しているそうで・・・・
たしかに、あれこれ考えすぎるとかえってうまくいかない場合があるので、イチかバチか直感を信じて行動してみるというのもありかもしれないですよね。
でも、私は直感はあまり働かないんですよね・・・・
最初からいろいろ考えすぎてしまっていて、「不純物」が混ざってしまっているのかも(>_<)
記事を書かれた方は、文章も即興で思いつくままに書いていらっしゃるみたいなのですが、私はさまざまな記事を読んで、ある程度下調べをしているかんじです。
反対に、娘の場合は割と直感で動いている気がしますね。
物事に動じないタイプなので、結論を出すのも早く、親子でもタイプが違うなと常々思っています。
直観力が身についてうまく行動ができるように、私もなりたいです!
そのためには、多くの経験を積むことも必要なんでしょうね。
とりあえず、余計なことは考えすぎないようにして、感性を磨くことから始めたいと思いました(^O^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村


直感とは、ここでは初めての経験でピンときた感覚のことを指していましたが、それはまさに直接に心で感じた感覚であり、直接であるだけに不純物が混ざることもなく、とても純粋な感覚であると書いてありました。
こういった感覚は言葉ではうまく説明できなかったりしますが、それだけに、自分らしさを表しているそうで・・・・
たしかに、あれこれ考えすぎるとかえってうまくいかない場合があるので、イチかバチか直感を信じて行動してみるというのもありかもしれないですよね。
でも、私は直感はあまり働かないんですよね・・・・
最初からいろいろ考えすぎてしまっていて、「不純物」が混ざってしまっているのかも(>_<)
記事を書かれた方は、文章も即興で思いつくままに書いていらっしゃるみたいなのですが、私はさまざまな記事を読んで、ある程度下調べをしているかんじです。
反対に、娘の場合は割と直感で動いている気がしますね。
物事に動じないタイプなので、結論を出すのも早く、親子でもタイプが違うなと常々思っています。
直観力が身についてうまく行動ができるように、私もなりたいです!
そのためには、多くの経験を積むことも必要なんでしょうね。
とりあえず、余計なことは考えすぎないようにして、感性を磨くことから始めたいと思いました(^O^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村


コメント
No title
それに直感は自分に憑いている守護霊様たちが導いていることもあるのです。
私の記事でもそのような事をたまに書いていますので、たまにでいいので読んでみて下さいませ。
2020-03-17 17:24 katsu0509 URL 編集
No title
逆に論理的思考が苦手だったりします。
だからそういう人が周りにいてくれると助かる場面も多いです。
おそらく脳の別の部分が働いているのでしょうね!
2020-03-17 21:53 ぬこさん URL 編集
Re: katsu0509様、コメントありがとうございます♫
また、ぜひ読ませていただきます。
良い直感が働くように、日頃の行いにも気をつけていきたいです。
アクシデントを乗り越える余裕があまりないので、できるだけ平和に暮らせたらと思います。
2020-03-18 06:42 utokyo318 URL 編集
Re: ぬこさん様、コメントありがとうございます♫
いずれにしても、悪いことには遭遇したくないというのが本音ですが、判断を誤ると大変なことになってしまうので、運も味方につけていきたいです。
2020-03-18 06:47 utokyo318 URL 編集
No title
私が思うに、直感というのは、ほぼこれだと
思います。結局は過去の経験から類推できる
予想を瞬時にアウトプットしているだけかと。
経験は多ければ多いほど、正確な結果がでます
からね(^_^;)
極論ですが、例えば100人の男性とお付き
合いした女性は、きっと男性を見ただけで
直感で、「あ、このひと、長く続くな!」とか
わかるような。そんな感じでw
2020-03-18 09:50 神田ももたろう URL 編集
Re: 神田ももたろう様、コメントありがとうございます♫
男女交際は、たくさん経験を積むのはなかなか難しそうですが、他人の経験や本やドラマを参考にするのもいいかもしれませんね。
新型コロナウイルスの騒動も、めったにないことであたふたしていますが、今回のことを教訓にして、事前にガイドラインを決めておく必要があると思いました。
2020-03-19 08:13 utokyo318 URL 編集