2021年01月21日
最優秀賞受賞の「黒板アート」&無料で「曇り→晴れ」に簡単変換
category - 話題&子育て・教育
2021/
01/
212020大会の結果を公開しました。最優秀賞には大阪市の好文学園女子高校”懐かしい未来”が選ばれました。
— 日学・黒板アート甲子園2020 Nichigaku BlackBoardArt Contest (@kokubanartk2015) October 22, 2020
本日このあとNHK大阪ローカル「ニューステラス関西」(18:10~19:00)で、好文学園を取材頂いたのが放送されます。間に合う方はご覧下さい!#黒板アート #黒板 #好文学園女子 #ニューステラス関西 pic.twitter.com/xGyuvascHz
こちらの作品、チョークで描かれたとはとても思えないです!!
チョークだと塗りムラが出やすい気がするのですが、どれくらいの期間で完成したのか、興味がありますね。
現在使われているチョークは、炭酸カルシウムでできたものや石膏でできたものが主流のようですが、基本的には毒性はないようですね。
炭酸カルシウム製は石膏製に比べて粒子の比重が大きく飛散が少ないみたいなので、特に換気必須の今は炭酸カルシウム製を使ってほしいなと思いました。
チョークの粉を吸うことで咳が出て喉を痛めることも考えられますし、電子黒板がもっと普及してくれたらいいのですが・・・・
「曇り→晴れ」も自由自在!? 画像の“空”を簡単に置き換えられるサービスが登場…実際に試してみた https://t.co/uqxj6TnyJA
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) January 20, 2021
新サービスリリースしました!🙌
— ACワークス株式会社 (@ACworks2011) January 13, 2021
AIが写真の空を置き換えるサービス「空AC」無料公開!https://t.co/U4xbr2F71u
曇り空もワンクリックで青空に変換!😊🌟
とっても簡単なのでぜひご利用ください〜!#空AC #ACワークス #AI #無料 pic.twitter.com/bL4wQAyGP7
こちらのサービス、好きな写真をアップロードして用意された「空」を選ぶだけで、AIが自動で「空」の部分を検出して置き換えてくれるということで、従来の画像編集アプリよりも操作が簡単みたいですし、無料で利用可能のようなので、元の写真と変換した写真の両方を保存しておくのもいいかなと思いました。
利用できるのは、未登録だと1日2回、無料会員登録をすると1日5回までで、それ以上使いたい場合は1カ月1157円のプレミアム会員か、法人向けプランに登録する必要があるそうです。
画像データは24時間で完全に消去するのでセキュリティも安心とのことなので、興味がおありの方は試して見られてはいかがでしょうか(^O^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
