2021年01月14日
さすが西成!!&「金持ち父さん貧乏父さん」著者考案のボードゲーム
category - 話題&子育て・教育
2021/
01/
14昨日はちょっとの差で間に合わず。#西成 #モーニング #西成モーニング pic.twitter.com/PmupAOc7yI
— ミーム@卑屈なポンコツ (@meam_8663) January 17, 2020
上の写真は、大阪市西成区にある立ち飲み屋の看板だそうですが、西成といえばディープな街として有名な場所なので、こういう看板があっても不思議ではないかもと思いました(^^;
西成といえば、「ドヤ」と呼ばれる簡易宿が立ち並び、治安も良くないとされてきましたが、大阪の中心地からも近いですし、最近では安くてきれいなホテルもできていて、外国人の宿泊客も増えていたようです。
通天閣に「関西人が登ったことないってアカンでしょ」 半額対象を2府4県に拡大へ https://t.co/yMxGcXBXNO #通天閣 #通天閣大人入場料金半額キャンペーン
— あべの経済新聞 (@abenokeizai) January 5, 2021
こちらは、大阪のシンボルである通天閣にいらっしゃる幸運の神様、ビリケンさんです。
通天閣は西成区からも近いですが、元大阪府民の私は上ったことがなく、こちらのビリケンさんにもお目にかかったことがないので、今度帰省したときには行ってこようと思いますヽ(^o^)
全世界4,000万部突破のベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』のロバート・キヨサキ考案!世界初のファイナンシャル教育ボードゲーム『キャッシュフロー』『キャッシュフロー・フォー・キッズ』https://t.co/60qQNahxhiは各通販サイト、書店、東急ハンズ等でご購入頂けます。 pic.twitter.com/afXZIOk4C8
— 【公式】ボードゲーム『キャッシュフロー』『キャッシュフロー・フォー・キッズ』 (@cashflow_mm) December 28, 2020
「お金を自分のために働かせる方法」を、自分でプレーしながら楽しく学べる、こちらのボードゲーム。
右の写真のものは子ども向けのものということですが、遊びながらお金についての知識が身につくのは、とても良いと思いました。
以前から販売はされていたのですが、最新版では、いまの経済状況や投資環境に合うように内容が更新されているそうです。
ボードゲームにしてはかなりお高い値段ですが、もし孫が生まれたら買ってあげようと思いますヽ(^o^)
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
