2020年11月02日
ペットor唐揚げ
category - 話題&子育て・教育
2020/
11/
02ペットにするか唐揚げにするか・・・・
サワガニさんにとっては、運命の分かれ道ですね(^^;
サワガニは日本の固有種で、ほぼ日本全域で生息しているそうですが、飼育されるだけでなく、料理としても親しまれており、生食はできないものの、唐揚げにして食べるとおいしいみたいですね。
1匹80円というのは大きさのわりには高いなと思いましたが、サワガニは雑食で比較的飼育しやすいみたいなので、ペットにするのもいいかもしれませんね(^O^)
ペットといえば、私は子どもの頃に金魚を飼っていたくらいでしたが、娘もペットの世話というのは幼稚園や学校でしかしていないですね・・・・
ペットの世話をすることで、責任感が芽生えたり、命の尊さを学ぶことができたりしますし、ペットが癒しを与えてもくれますが、ペット関係の費用がかかってしまいますし、犬や猫などの大きい動物だと、旅行に行くときにはペットホテルに預けるなどしないといけないので、老後に時間やお金の余裕ができたらaiboでも買おうかなと考えています。
お子さんがペットを飼いたがっても、結局はお父さんやお母さんが世話をするというパターンが多いと思いますが、必要となる世話をお子さんと一緒にリスト化し、お子さんができそうな世話は徐々にまかせるようにしていきたいですね。
途中で世話を投げ出すことのないよう、最後まで面倒をみることができそうなペットを選んで、家族で役割分担して育ててあげるのが望ましいと思います。
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村

サワガニさんにとっては、運命の分かれ道ですね(^^;
金沢のスーパーにて
— シロくま先生 (@shirokumasensei) April 29, 2016
ペットか唐揚げか
すごい二択 pic.twitter.com/a0O5prai4J
サワガニは日本の固有種で、ほぼ日本全域で生息しているそうですが、飼育されるだけでなく、料理としても親しまれており、生食はできないものの、唐揚げにして食べるとおいしいみたいですね。
1匹80円というのは大きさのわりには高いなと思いましたが、サワガニは雑食で比較的飼育しやすいみたいなので、ペットにするのもいいかもしれませんね(^O^)
ペットといえば、私は子どもの頃に金魚を飼っていたくらいでしたが、娘もペットの世話というのは幼稚園や学校でしかしていないですね・・・・
ペットの世話をすることで、責任感が芽生えたり、命の尊さを学ぶことができたりしますし、ペットが癒しを与えてもくれますが、ペット関係の費用がかかってしまいますし、犬や猫などの大きい動物だと、旅行に行くときにはペットホテルに預けるなどしないといけないので、老後に時間やお金の余裕ができたらaiboでも買おうかなと考えています。
お子さんがペットを飼いたがっても、結局はお父さんやお母さんが世話をするというパターンが多いと思いますが、必要となる世話をお子さんと一緒にリスト化し、お子さんができそうな世話は徐々にまかせるようにしていきたいですね。
途中で世話を投げ出すことのないよう、最後まで面倒をみることができそうなペットを選んで、家族で役割分担して育ててあげるのが望ましいと思います。
より多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援よろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
